フェニックスサンズでプレイするケビンデュラント。
類稀なシュートセンスに加え、208cmという身長ながらそのシュートレンジ、シュート力、スピードはこれまでのNBAの中でも比較する相手が見当たらないほど、異質と言えるNBA屈指のスコアラーです。
生粋のスモールフォワード
バスケットにおいて最も攻撃的なポジションといえば本来スモールフォワードです。
しかし、NBAに限らず日本のバスケットであっても得点を量産するのはセカンドガードやセンタープレイヤーが多く、そればかりか生粋のスモールフォワードといえるプレイヤーが少ないのは事実です。
日本バスケットのモデルでいえばスラムダンクの流川楓が最もわかりやすいですが、サイズがあってシュートレンジも広く、ドリブルもつけてインサイドでも負けない高さ、強さを必要とされるポジションであり実際にそんなプレイヤーが数多く存在しないのもうなずけます。
そんなスモールフォワードのモデルにピッタリといえるケビンデュラントのプレイは、アウトサイドプレイの比が多いのは事実ですが、長身を活かしたドライブに加えてビッグプレイヤーとのディフェンスでのマッチアップなどその存在感は多岐にわたっています。
あの身長と腕の長さであれだけクロスオーバーなどガードがするようなドリブルをついているのは見慣れてないせいか違和感を感じるほどです。
デュラントのキャリア
NBAへ入団した年からシーズン平均20得点以上をマークしているデュラント。
30得点を超えているシーズンもあり、これまでに得点王を4回獲得していて念願のシーズンMVPにも2014年に輝きました。
NBAの中で4回の得点王という時点でその凄さを改めて感じますが、話題となったレブロンジェームスとのワークアウトなど常に上を見続けている姿勢も素晴らしいです。
プレイ以外にもファンのバスケットモデルとなるべく存在といえます。(ウォリアーズへ移籍後の話は少しおいといて)
サンダー時代のプレイオフではチームとしてファイナル進出を果たしたこともありますが、チームをチャンピオンに導くことは出来ませんでした。
その後、2014プレイオフのファーストラウンドでは苦戦を強いられたサンダーに対し、米メディアがデュラントを「頼りにならない男」として報道したのは記憶に新しいところです。
もちろん、数回にわたる得点王やMVPという結果があっての期待の裏返しではありますが、ファンからすると残念なのは間違いありません。
レブロンとこんなにやりあえるプレイヤーはNBAでもほとんどいないですからね・・・精細を欠いたプレイや弱気なプレイに批判が出るのも致し方ないでしょう。
それほどの期待を背負った選手です。
コメント