ティムダンカン:基本に忠実なプレイでタイトルを積み重ねた史上最高のPF

 

NBAの中でルーキーイヤーから15年以上もの間、トッププレイヤーとして1つのチーム(サンアントニオスパーズ)で活躍し続けたティムダンカン。

チャンピオンリングの獲得や、チーム内での問題など様々な理由で移籍の多いNBAの中で、これほどまでに長いシーズンを常にファイナルを狙えるチーム状態で個人スタッツも維持し続けてきたプレイヤーは数えるほどしかいないでしょう。

 

 

ポジションとプレイスタイル

 

センター・パワーフォワードのポジションで圧倒的な存在感を発揮するそのプレイは、とても基本に忠実で日本人センターも参考にしたいものばかりです。

シャックやハワードのようなド派手なダンクはごく稀ですが、スラムダンクで山王の深津が言っていたように同じ2点だといわんばかりにベースラインからのバンクショットを決めるあたりがニクいです。

ローポストアタックのステップに関しても、オラジュワンのように華麗とはいえないかもしれませんが、逆に無駄な動きは一切なく最短距離でシュートポジションまで持っていきます。

 

 

英語ですが、ガーネットとスタウドマイヤーがダンカン推しというのはよく分かりました。

 

 

数々のタイトル

 

基本に忠実なプレイで積み重ねたタイトルは、個人・チーム成績共にNBAトップクラスといえます。

誰もが羨むチャンピオンリングは5つ獲得していて、連覇が1つもなく最初の年と最後の年が15年間スパンがあることからも長きにわたり常にNBAのトップチームでプレイしていることがうかがえます。

 

 

個人タイトルに関しても、ルーキーオブザイヤーをはじめとしてシーズンMVPを2回、ファイナルMVPを3回、オールスターMVPを1回とまさにスーパースターといえる活躍ぶりです。

 

 

 

ベテラン期のプレイ

ダンカンも年齢と共にそのプレイに衰えが見えたのは事実です。

もちろん技術やメンタル・経験などから結果は比例していないですが、プレイタイムも短くなり、シーズン平均得点では8年連続で20得点を下回り、2013-14シーズンでは15点台とワーストから2番目でした。

2014プレイオフでは、スパーズはカンファレンスファイナルでサンダーを破り、ファイナルでも前年度王者のマイアミヒートを圧倒し見事にチャンピオンリングを獲得しています。

 

 

まさにスパーズらしいバスケットで、強烈なパス回しに加えてインサイドとアウトサイドのバランスのとれたオフェンスは、気付けば驚くほど点差が離れている強さと言えました。

翌年の2014-15シーズンでもほとんどメンバーの変わらないスパーズでしたがレギュラーシーズンから昨年ほどの安定感は見られず、混戦となったウェスタンカンファレンスを結果的に6位で通過し、プレイオフファーストラウンドでクリッパーズに敗戦しスパーズはシーズンを終えました。

 

 

ダンカン自身は7試合で平均17.9得点とチャンピオンリングを獲得した前年より高い数字を残しましたが、短期決戦では負ければスタッツも大きな意味を持たないでしょう。

さらに翌年の2015-16シーズンでは、前年度チャンピオンのウォリアーズが開幕からNBA連勝記録を樹立するなどひた走りました。

スパーズもその陰に隠れながらとても高い勝率でシーズンをすすめ、結果的にチーム最高勝率となる67勝15敗のウェスト2位でシーズンを終えました。

しかし、ダンカンのプレイには年齢による衰えが見られ、平均出場時間も25分台にまで減少しました。

平均得点は現役生活で初めて2ケタを割り、8.6点となっています。

プレイオフでは、ウォリアーズとのウェスト頂上決戦を望んだファンもいましたが、カンファレンスセミファイナルでサンダーに敗れシーズンを終えます。

プレイオフでもダンカンは、現役生活で初めて平均得点が2ケタを割っていました。

 

 

 

引退

そして2016のファイナルが終わり、トレード期間に入ったころティムダンカンは引退を表明し19年間の現役生活にピリオドを打ちました。

ダンカンの引退表明は日本でもSNSなどを介し一気に広まり、その日のバスケット好きのSNSではthankyou duncanという文字をとても多く見ました。

NBA史上最も優秀なパワーフォワードとも呼ばれたティムダンカン。

ラストイヤーには後継者にもなりえるオルドリッチとプレイしたことも偶然ではないのかもしれません。

多くのスーパースターから、様々なメッセージが送られました。

 

 

 

 

スパーズのアシスタントコーチ

 

引退から数年後の2019-20シーズンオフに、ティムダンカンがスパーズのアシスタントコーチに就任という報道がありました。

ポポビッチヘッドコーチのもと、ダンカンがアシスタントコーチとなればスパーズファンの士気はさらに高まるでしょう。

ティムダンカンのバッシュ

ティムダンカンは当時アディダスと契約しており、シグニチャーモデルも発売されていました。

その名もCOMMANDER TD。シリーズ化された人気モデルです。

 

 

キャリアスタッツ

レギュラーシーズン

シーズン 年齢 チーム 出場試合 出場時間 得点 リバウンド アシスト FG確率 3PT確率 FT確率 スティール ブロック TO
97-98 21 SAS 82 39.1 21.1 11.9 2.7 54.9% 0.0% 66.2% 0.7 2.5 3.4
98-99 22 SAS 50 39.3 21.7 11.4 2.4 49.5% 14.3% 69.0% 0.9 2.5 2.9
99-00 23 SAS 74 38.9 23.2 12.4 3.2 49.0% 9.1% 76.1% 0.9 2.2 3.3
00-01 24 SAS 82 38.7 22.2 12.2 3.0 49.9% 25.9% 61.8% 0.9 2.3 3.0
01-02 25 SAS 82 40.6 25.5 12.7 3.7 50.8% 10.0% 79.9% 0.7 2.5 3.2
02-03 26 SAS 81 39.3 23.3 12.9 3.9 51.3% 27.3% 71.0% 0.7 2.9 3.1
03-04 27 SAS 69 36.6 22.3 12.4 3.1 50.1% 16.7% 59.9% 0.9 2.7 2.7
04-05 28 SAS 66 33.4 20.3 11.1 2.7 49.6% 33.3% 67.0% 0.7 2.6 1.9
05-06 29 SAS 80 34.8 18.6 11.0 3.2 48.4% 40.0% 62.9% 0.9 2.0 2.5
06-07 30 SAS 80 34.1 20.0 10.6 3.4 54.6% 11.1% 63.7% 0.8 2.4 2.8
07-08 31 SAS 78 34.0 19.3 11.3 2.8 49.7% 0.0% 73.0% 0.7 1.9 2.3
08-09 32 SAS 75 33.7 19.3 10.7 3.5 50.4% 0.0% 69.2% 0.5 1.7 2.2
09-10 33 SAS 78 31.3 17.9 10.1 3.2 51.8% 18.2% 72.5% 0.6 1.5 1.8
10-11 34 SAS 76 28.4 13.4 8.9 2.7 50.0% 0.0% 71.6% 0.7 1.9 1.6
11-12 35 SAS 58 28.2 15.4 9.0 2.3 49.2% 0.0% 69.5% 0.7 1.5 1.7
12-13 36 SAS 69 30.1 17.8 9.9 2.7 50.2% 28.6% 81.7% 0.7 2.7 2.1
13-14 37 SAS 74 29.2 15.1 9.7 3.0 49.0% 0.0% 73.1% 0.6 1.9 2.1
14-15 38 SAS 77 28.9 13.9 9.1 3.0 51.2% 28.6% 74.0% 0.8 2.0 1.7
15-16 39 SAS 61 25.2 8.6 7.3 2.7 48.8% 0.0% 70.2% 0.8 1.3 1.5

 

プレイオフ

シーズン 年齢 チーム 出場試合 出場時間 得点 リバウンド アシスト FG確率 3PT確率 FT確率 スティール ブロック TO
97-98 21 SAS 9 41.6 20.7 9.0 1.9 52.1% 0.0% 66.7% 0.6 2.6 2.8
98-99 22 SAS 17 43.1 23.2 11.5 2.8 51.1% 0.0% 74.8% 0.8 2.6 3.1
00-01 24 SAS 13 40.5 24.4 14.5 3.8 48.8% 100.0% 63.9% 1.1 2.7 3.8
01-02 25 SAS 9 42.2 27.6 14.4 5.0 45.3% 33.3% 82.2% 0.7 4.3 4.1
02-03 26 SAS 24 42.5 24.7 15.4 5.3 52.9% 0.0% 67.7% 0.6 3.3 3.2
03-04 27 SAS 10 40.5 22.1 11.3 3.2 52.2% 0.0% 63.2% 0.8 2.0 4.2
04-05 28 SAS 23 37.8 23.6 12.4 2.7 46.4% 20.0% 71.7% 0.3 2.3 2.7
05-06 29 SAS 13 37.9 25.8 10.5 3.3 57.3% 0.0% 71.8% 0.8 1.9 2.6
06-07 30 SAS 20 36.8 22.2 11.5 3.3 52.1% 64.4% 0.7 3.1 3.0
0708 31 SAS 17 39.2 20.2 14.5 3.3 44.9% 20.0% 62.6% 0.9 2.1 2.4
08-09 32 SAS 5 32.8 19.8 8.0 3.2 53.2% 60.7% 0.6 1.2 1.4
09-10 33 SAS 10 37.3 19.0 9.9 2.6 52.0% 50.0% 47.8% 0.8 1.7 2.4
10-11 34 SAS 6 35.3 12.7 10.5 2.7 47.8% 62.5% 0.5 2.5 3.0
11-12 35 SAS 14 33.1 17.4 9.4 2.8 49.5% 0.0% 70.7% 0.7 2.1 1.5
12-13 36 SAS 21 35.0 18.1 10.2 1.9 47.0% 0.0% 80.6% 0.9 1.6 2.0
13-14 37 SAS 23 32.7 16.3 9.2 2.0 52.3% 0.0% 76.0% 0.3 1.3 1.1
14-15 38 SAS 7 35.7 17.9 11.1 3.3 58.9% 0.0% 55.9% 1.3 1.4 1.0
15-16 39 SAS 10 21.8 5.9 4.8 1.4 42.3% 71.4% 0.2 1.3 1.0

 

 

年齢 46歳
身長 211cm
体重 113.5kg
国籍 アメリカ

 

コメント