NBAスリーポイントランキング

マジックジョンソン:ノールックパスを世界中に広めたレイカー

 

1980年代以降にNBAでプレイした選手の中で、最も有名な選手の1人にも挙げられるマジックジョンソン。

本名はアービンジョンソンで、マジックは得意としたノールックパスなどからそのプレイがマジックのようなことから名付けられました。

ノールックパス

 

今では日本の小学生の試合でも見ることの出来るノールックパスですが、当時多用するプレイヤーは少なく、マジックジョンソンのプレイは世界に衝撃を与えました。

ノールックパスはバスケットにおいてパスで魅せたり、アシストがより評価される要因となったプレイであり、それがマジックの存在であったことは間違いありません。

マジックジョンソンのノールックパス

 

マジックジョンソンのノールックパスは他のパスセンスに溢れた選手とは少し雰囲気が違うと感じたことがある方もいるかもしれません。

ノールックパスと言っても実際には横目で見えているところに出すことが多いのですが、マジックのパスは味方の動きを予想して出しているとインタビューで見たことがあります。

ハーフコートバスケットくらいなら経験のある方もいる思いますが、味方がディフェンスリバウンドを取った時から位置取りで動くラインが全て分かるんだとか・・・

実際のところはどうか分かりませんが、そう考えながら動画を見ると、確かにいっていることもまんざらではない気がします。

 

 

 

ビックガード

 

NBAの中でもポイントガードとしては長身と言える、206cmだったこともパスの視野を広く持てた要因だったかもしれません。

バスケットにおいてどのポジションでも身長は大きければ大きいほどいいというのは間違いないので、ポイントガードとして206cmながらドリブルを含めたハンドリングやアウトサイドシュート、スピードを兼ね備えていたのもマジックジョンソンが世界中で注目を集めた要因のひとつでしょう。

日本でも背の高いプレイヤーはどうしてもインサイドにさせられる傾向がありますが、そこは当時のアメリカでも変わらない中、マジックの才能を高校や大学のコーチ陣が見抜き、ポイントガードとして起用し続けたのもマジックジョンソンを生んだきっかけと言えます。

 

コメント

  1. 匿名 より:

    バスケのための活動、写真で確認できるもなにもレイカーズの球団社長じゃん

タイトルとURLをコピーしました