ラプターズを強豪チームに押し上げたデマーデローザン。
カイルラウリーと人気を二分しながらも、その実力はUSA代表に選出されるほどです。
現在はラプターズからスパーズへ移籍しプレイしています。
2009年ドラフト9位でNBA入団
デマーデローザンは2009年のドラフト9位でラプターズに指名されNBA入りを果たしました。
2009年のドラフトと言うと1位のブレイクグリフィンを筆頭に、3位のジェームスハーデン、5位のリッキールビオ、7位のステファンカリーと現在のNBAで活躍するメンバーがとても多く見られます。
その中で1巡目9位指名を受けたデローザンのポテンシャルの高さは誰もが納得するところでしょう。
初期シーズンキャリア
201cmの身長で身体能力も高く、典型的なUSAのシューティングガードと言うイメージがとても強いデローザンですが、ルーキーイヤーは思ったように得点を挙げれず77試合に出場するも平均得点は一桁の8.6得点としています。
それでも2年目からは一気に平均得点を伸ばし17.2得点とするとその後は安定した活躍を見せるようになりました。
ただ、3ポイントの確率がとても悪くこれまでに30%を上回ったのは1度だけです。
それでいて20点前後の平均得点をマークするのも凄いですが、アウトサイドシュートが入らないシューティングガードというのはさすがに致命的です。
最近では以前に比べてアウトサイドシュートも入るようになってきた印象ですが、数字はそれ程伸びておらず、今後更なるスーパースターへの階段を登るにあたり最も重要なポイントとなりそうです。
上の動画を見る限りではそれほどアウトサイドが苦手な選手には見えませんが、数字はウソをつかないので今後に期待しましょう。
それにしても迫力のあるドライブで魅力的な選手といえます。
2014年におこなわれたFIBAワールドカップのメンバーにも選出され、見事にゴールドメダルを獲得しています。
アービングやカリー、ハーデンもメンバーにいたためそれほど目立つといったことはありませんでしたが、プレイタイムに相応の活躍は充分に見せてくれました。
イースト強豪チームへ
デローザンは、2015-16シーズン、2016-17シーズンとさらに平均得点を伸ばしていきます。
2017-18シーズンは個人の平均得点こそ下がったものの、チームはレギュラーシーズン首位でプレイオフに進出しました。
プレイオフファーストラウンドでは、4-2でウィザーズを退けるとカンファレンスセミファイナルでキャブスと対戦します。
レギュラーシーズンから相性の悪かったキャブスではありましたがキングレブロンの前にまさかのスイープ負けを喫しファンからは様々な声が挙がりました。
デローザン自身もウィザーズ戦では平均26.7得点を挙げていましたが、キャブス戦では平均16.8得点にとどまっています。
チャンピオンリング獲得に向けて
2018-19シーズンを迎えるにあたり、ラプターズにはいいニュースと悪いニュースがありました。
悪いニュースは、最優秀ヘッドコーチにも選ばれたドウェインケイシーが解雇されたというものでチームをつくりあげてきたまとめ役が変わればチームの雰囲気にも少なからず影響があるでしょう。
いいニュースはレブロンジェームズがレイカーズへ移籍しイーストからいなくなったというものです。
マイアミ時代から数えると8年連続でレブロンジェームズが在籍したチームがイースタンカンファレンスを制していて、目の上のたんこぶだったことは間違いありません。
スパーズへの移籍
フランチャイズプレイヤーとしてラプターズでの活躍が期待されたデローザンでしたがケイシーやレブロンが移籍した同年にトレードによりスパーズへ移籍することになりました。
カウイレナードやダニーグリーンなど日本でも馴染みの深いプレイヤーの絡んだトレードは波紋を呼びました。
デローザンはラプターズに対し怒りを爆発させていたようですが、スパーズのポポビッチHCは歓迎と共にチーム構想をしっかりと始めていたようで、デローザンとオルドリッジを中心に新生スパーズがスタートしました。
デローザン自身は、スリーポイントをほぼ放たないスタイルを貫き、確率高く得点を重ねました。
シーズン7位でプレイオフに進んだスパーズは、ファーストラウンドで2位のナゲッツを最終戦まで追い詰めましたが惜しくも敗れシーズンを終えています。
2019-20シーズン
2019-20シーズンもスパーズでプレイしたデローザン。
前年同様にオルドリッジと共にチームを引っ張りました。
平均得点も22.1得点と前年を上回りますが、新型コロナウィルスの影響でイレギュラーなシーズンだっととはいえ、スパーズは22年続いたプレイオフ進出が途絶えました。
キャリアスタッツ
レギュラーシーズン
シーズン | 年齢 | チーム | 出場試合 | 出場時間 | 得点 | リバウンド | アシスト | FG確率 | 3PT確率 | FT確率 | スティール | ブロック | TO |
09-10 | 20 | TOR | 77 | 21.6 | 8.6 | 2.9 | 0.7 | 49.8 | 25.0 | 76.3 | 0.6 | 0.2 | 0.8 |
10-11 | 21 | TOR | 82 | 34.8 | 17.2 | 3.8 | 1.8 | 46.7 | 9.6 | 81.3 | 1.0 | 0.4 | 1.8 |
11-12 | 22 | TOR | 63 | 35.0 | 16.7 | 3.3 | 2.0 | 42.2 | 26.1 | 81.0 | 0.8 | 0.3 | 2.0 |
12-13 | 23 | TOR | 82 | 36.7 | 18.1 | 3.9 | 2.5 | 44.5 | 28.3 | 83.1 | 0.9 | 0.3 | 1.8 |
13-14 | 24 | TOR | 79 | 38.2 | 22.7 | 4.3 | 4.0 | 42.9 | 30.5 | 82.4 | 1.1 | 0.4 | 2.2 |
14-15 | 25 | TOR | 60 | 35.0 | 20.1 | 4.6 | 3.5 | 41.3 | 28.4 | 83.2 | 1.2 | 0.2 | 2.3 |
15-16 | 26 | TOR | 78 | 35.9 | 23.5 | 4.5 | 4.0 | 44.6 | 33.8 | 85.0 | 1.0 | 0.3 | 2.2 |
16-17 | 27 | TOR | 74 | 35.4 | 27.3 | 5.2 | 3.9 | 46.7 | 26.6 | 84.2 | 1.1 | 0.2 | 2.4 |
17-18 | 28 | TOR | 80 | 33.9 | 23.0 | 3.9 | 5.2 | 45.6 | 31.0 | 82.5 | 1.0 | 0.3 | 2.2 |
18-19 | 29 | SAS | 77 | 34.9 | 21.2 | 6.0 | 6.2 | 48.1 | 15.6 | 83.0 | 1.1 | 0.5 | 2.6 |
19-20 | 30 | SAS | 68 | 34.1 | 22.1 | 5.5 | 5.6 | 53.1 | 25.7 | 84.5 | 1.0 | 0.3 | 2.4 |
プレイオフ
シーズン | 年齢 | チーム | 出場試合 | 出場時間 | 得点 | リバウンド | アシスト | FG確率 | 3PT確率 | FT確率 | スティール | ブロック | TO |
13-14 | 24 | TOR | 7 | 40.3 | 23.9 | 4.1 | 3.6 | 38.5 | 33.3 | 89.9 | 1.1 | 1.3 | 2.6 |
14-15 | 25 | TOR | 4 | 39.8 | 20.3 | 6.3 | 5.8 | 40.0 | 37.5 | 82.4 | 1.5 | 0.0 | 2.5 |
15-16 | 26 | TOR | 20 | 37.3 | 20.9 | 4.2 | 2.7 | 39.4 | 15.4 | 81.3 | 1.1 | 0.2 | 2.3 |
16-17 | 27 | TOR | 10 | 37.3 | 22.4 | 4.9 | 3.4 | 43.4 | 6.7 | 88.8 | 1.4 | 0.0 | 2.5 |
17-18 | 28 | TOR | 10 | 35.4 | 22.7 | 3.6 | 4.0 | 43.7 | 28.6 | 81.1 | 0.5 | 0.6 | 2.3 |
18-19 | 29 | SAS | 7 | 35.9 | 22.0 | 6.7 | 4.6 | 48.7 | 0.0 | 86.4 | 1.1 | 0.1 | 1.7 |
年齢 | 31歳 |
身長 | 201cm |
体重 | 98kg |
国籍 | アメリカ |