コリンセクストン:キャブスの背番号2を背負うポイントガード

 

2016年にチャンピオンリングを獲得したクリーブランドキャバリアーズ。

カイリーアービング、レブロンジェームズが移籍し一時代にも幕を閉じました。

2018-19シーズンが新生キャブスの始まりとなりますが、カイリ―アービングの背番号2を背負いポイントガードをつとめるのがコリンセクストンです。

コリンセクストンのキャリアやプレイスタイルについて、動画を中心に見ていきましょう。

高校時代

 

アウトサイドシュート、ドライブ、パスどれをとっても既に一級品という雰囲気で力の差を見せつけています。

それにしても188cmの身長であれだけ試合中にダンクをかますのは何度見ても見慣れません。

大学時代

 

アラバマ大学に進学したセクストン。

そのドライブはさらに鋭さを増し、ウェストブルックに比喩されるほどでした。

セクストンは大学で1シーズンプレイした後、NBAへのアーリーエントリーを表明します。

 

ドラフト8位でキャブス入団

2018年ドラフト1巡目8位で、キャブスに指名されたセクストン。

エイトン、バーグリー3世、ドンチッチ等が上位に並びますが、ポイントガードではホークスのトレイヤングに続く、2番目の指名になっています。

 

 

 

ルーキーイヤー

 

サマーリーグでキャブスデビューを果たしたセクストンは、2018-19シーズン開幕戦からロスター入りし、ベンチから約17分のプレイタイムを与えられました。

10試合を終えて1勝9敗とチームは最悪の状況でしたが、11試合目にセクストンはスターターとして起用されました。

そこからはスターターに定着し、チームは相変わらず苦しい状況ながらもセクストンは得点を重ねました。

 

 

 

2019-20シーズン

 

2019-20シーズンは、新型コロナウィルスの影響で変則的なシーズンとなりました。

順位的にバブル入りできなかったキャブスは、シーズンゲームが65試合にとどまりました。

セクストンは、全てのゲームにスターターとして出場し、平均得点は20点を超えています。

2020-21シーズン

ポイントガードからシューティングガードへ移行し、さらに平均得点を伸ばしました。

シーズン平均で24.3得点を記録しています。

 

 

しかし、チームの低迷は止まらず、22勝50敗でイースト13位でシーズンを終えました。

2021-22シーズン

開幕から10試合で6勝4敗と勝ち越し、高気配だったキャブス。

しかし、11試合目でセクストンは左膝半月板断裂の大怪我にみまわれました。

手術は無事に成功しましたが、残りのシーズンの全休が決まりました。

キャリアスタッツ

レギュラーシーズン

シーズン 年齢 チーム 出場試合 出場時間 得点 リバウンド アシスト FG確率 3PT確率 FT確率 スティール ブロック TO
18-19 20 CLE 82 31.8 16.7 2.9 3.0 43.0% 40.2% 83.9% 0.5 0.1 2.3
19-20 21 CLE 65 33.0 20.8 3.1 3.0 47.2% 38.0% 84.6% 1.0 0.1 2.4
20-21 22 CLE 60 35.3 24.3 3.1 4.4 47.5 37.1 81.5 1.0 0.2 2.8
21-22 23 CLE 11 28.7 16.0 3.3 2.1 45.0 24.4 74.4 0.9 0.0 2.8

 

プレイオフ

出場経験なし

 

 

年齢 24歳
身長 188cm
体重 86㎏
国籍 アメリカ

 

コメント