厳しい結果が続いたFIBA2019ワールドカップの日本代表。
最終戦となる、モンテネグロ戦が9/9におこなわれました。
ゲーム展開
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | T | |
MNE | 26 | 14 | 21 | 19 | 80 |
JPN | 16 | 17 | 18 | 14 | 65 |
1勝に向かい、気迫を見せた日本代表でしたが、第1クォーターから10点のリードを許すと、後半に入りじりじりと離され、結果的に80-65でモンテネグロが勝利しています。
全5試合の中で、最も勝てる!と思えたゲームではありますが、結果的にほとんどの時間帯をモンテネグロがリードする厳しい戦いでした。
個人スタッツ
日本では、先日のニュージーランド戦後のコメントで物議をかもした渡邊雄太選手が34得点の活躍でスコアリーダーとなっています。
1試合34得点は、これまでの2019ワールドカップ最高得点タイの記録となります。
Yuta Watanabe 渡邊 雄太 34 Pts, 9 Rebs Highlights vs Montenegro | 🇯🇵🆚🇲🇪 | #FIBAWC #FIBAWorldCup2019 #FIBAWC2019 @wacchi1013 pic.twitter.com/7P1tNfcIGZ
— Dawkins (@DawkinsMTA) September 9, 2019
スリーポイントこそ0/3でしたが、FG確率57.9%に加えてフリースローも12/12で沈める圧巻のプレイでした。
馬場選手が11得点、ファジーカス選手が10得点で続いています。
モンテネグロでは、オーランドマジックでプレイするニコラブーチェビッチが18得点7リバウンドの活躍でチームを引っ張りました。
スリーポイント2/2を含む、FG確率は61.5%を記録しています。
最後に
ニュージーランド戦を見る限り、このゲームもああいった結果になってもおかしくありませんでしたが、現在日本人で最もNBA出場経験の多い渡邊雄太選手が奮闘し期待を持たせてくれました。
結果的には、チェコ戦のようなじりじりと地力の差が出るカタチになってしましましたが、あの敗戦後に意識をリセットして挑んだ勝負では得るものも天と地ほどの差でしょう。
このゲームで日本代表は、ワールドカップ2019に幕を閉じますが2020のオリンピックのみならず今後の日本バスケットにおいて、いいも悪いも様々な経験になったと思われます。
期待を膨らませすぎて、思ったような結果にならなかった時に誹謗中傷するのは避けたいですが、今後も日本代表に期待し、エールを送り続けましょう。
選手やスタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
いい試合を見せていただきありがとうございました。
コメント