セカンドシーズンの開幕を控え、初開催となったBリーグアーリーカップ。
4つの地区に分かれたトーナメント戦は、B1・B2入り乱れての一発勝負のぶつかり合いとなります。
9/1に初日が行われましたが、関東・関西・東海北陸で一回戦が行われ、東北は来週9/7の開幕となります。
各地区の組み合わせと日程は以下のページで確認できます。

関東9/1ハイライト
関東地区では1回戦2試合が行われました。
千葉ジェッツvs横浜Bコルセア―ズ
昨シーズン天皇杯を制した千葉ジェッツは先日モンストを運営するmixiとパートナー契約結んだことでも話題となりました。
魅力的なパートナーが増えました!千葉ジェッツふなばしは「モンスト」を提供するミクシィ XFLAG™
スタジオとパートナーシップ契約を締結し、新しい取り組みにチャレンジをします。ご期待ください!https://t.co/UMWDPHBgxg #chibajets #xflag pic.twitter.com/FPEGFKUJl2— 千葉ジェッツふなばし (@CHIBAJETS) 2017年8月29日
ゲームは序盤こそ競り合いますが、後半に入り千葉ジェッツが一気に点差を広げ結果的に92-70で勝利しています。
千葉 | 横浜 | |
1Q | 20 | 20 |
2Q | 24 | 18 |
3Q | 32 | 10 |
4Q | 16 | 22 |
92 | 70 |
アルバルク東京vsサンロッカーズ渋谷
アルバルク東京は昨シーズンとメンバーが大きく入れ替わった印象が強いです。
昨シーズン途中で不適切なプレイにより解雇となったトロイ・ギレン選手の離脱も痛かったですが、Bリーグのファーストシーズンを沸かせた立役者の一人ギャレット選手も退団しています。また、ヘッドコーチも伊藤HCからルカHCに変わっています。
ただ、注目したいのは筑波大からBリーグ参入を果たした馬場雄大選手で、このゲームでは出場しませんでしたが代表ゲームを見てもそのプレイはBリーグを盛り上げてくれることは間違いないでしょう。
ゲームは、前半渋谷が35-33と2点リードしますが、後半に入りアルバルクが一気に逆転し点差を広げていき結果的に88-67で勝利しています。
馬場選手の影響からなのか、田中選手が積極的なプレイでフィールドゴール確率9/13の20得点を挙げています。
東京 | 渋谷 | |
1Q | 21 | 19 |
2Q | 12 | 16 |
3Q | 23 | 15 |
4Q | 32 | 17 |
88 | 67 |
関西9/1ハイライト
関西地区では1回戦2試合が行われました。
熊本ボルターズvs西宮ストークス
熊本 | 西宮 | |
1Q | 15 | 11 |
2Q | 18 | 22 |
3Q | 17 | 15 |
4Q | 24 | 32 |
74 | 80 |
バンビシャス奈良vs大阪エヴェッサ
奈良 | 大阪 | |
1Q | 15 | 15 |
2Q | 11 | 22 |
3Q | 13 | 19 |
4Q | 22 | 30 |
61 | 86 |
東海北陸9/1ハイライト
東海北陸地区では1回戦2試合が行われました。
新潟アルビレックスvs信州ブレイブウォリアーズ
新潟 | 信州 | |
1Q | 16 | 25 |
2Q | 10 | 24 |
3Q | 26 | 21 |
4Q | 20 | 18 |
72 | 88 |
富山グラウシーズvsレバンガ北海道
富山 | 北海道 | |
1Q | 17 | 16 |
2Q | 22 | 17 |
3Q | 24 | 16 |
4Q | 24 | 27 |
87 | 76 |
2日目は9/2開催!
初日のゲームでは、千葉ジェッツやアルバルク東京が注目されましたが、昨シーズンB2地区最下位だった信州ブレイブウォリアーズが新潟アルビレックスに勝利したのは大きな出来事でしょう。
また、入れ替え戦でB1残留を決めた富山グラウジーズの勝利に歓喜したファンも少なくないでしょう。
いよいよ明日9/2はセミファイナルで、栃木や川崎、琉球、ドルフィンズなど注目チームもさらに増えます。
アルバルク東京の馬場選手のプレイも気になるところですが、田中大貴選手もかなりキレてましたし、富樫選手はプレイタイムも伸びていくでしょう。
初日は全てのゲームがyoutubeでライブ配信されていて驚きましたが、明日もyoutubeで日本のトッププレイが見れることに期待しましょう。
コメント