ファーストラウンドでは様々なカードで接戦だったNBA2014プレイオフですが、カンファレンスセミファイナルは思った以上にあっけない結果となってしまいました。
シーズン上位4チームが有利なのは多くの方も分かっていたことですが、ファーストラウンドでは第7戦までもつれ込んだカードが5つあったのに対し、実力が均衡するはずのセカンドラウンドであるカンファレンスセミファイナルでは7戦までもつれ込む試合は1つもなく、4勝2敗が2カード、4勝1敗が2カードという結果でした。
上位チームの本領発揮といったところでしょうが、ファーストラウンドはなんだったの?!と言いたくなるような結果になりました。
ハラハラさせられたファンの方も多いでしょうが、カンファレンスファイナルでその分も素晴らしいプレイを見せてくれるでしょう。
さて、いよいよカンファレンスファイナルですが、管理人がプレイオフが始まる前に予想した2チームはまだ残ってますね~。。嬉しいです。。
といってもカンファレンスファイナルへは、ほぼほぼ上位2チームが毎年残るので本番はこれからです。
スパーズにサンダー、ペイサーズ、ヒート、正直どこが優勝してもおかしくないですが、プレイオフ前に書いたように、サンダーとヒートがファイナルでぶつかると管理人は思っています。
ヒートの安定感は今年も健在で、レブロンを中心に、ウェイドやボッシュ、レイアレンをはじめとするベンチプレイヤーの活躍も安定していますし、シーズン上位のペイサーズといえど苦しい戦いになると予想されます。
ペイサーズはファーストラウンドからムラが多く、勝ったり負けたりの展開でヒートのような圧倒的な強さを見せ付けていない点も気になります。
ヒートが9戦しか戦ってないのに対し、ペイサーズは13戦と若いチームではありますが、疲労の面でもヒートが有利といえます。
まぁ最初に推してるのでヒート有利な材料を書いてるだけなんですけどね・・・正直やってみないと分からないというのが多くの方の本音でしょう。
ウェスタンカンファレンスはサンダーが勢いに乗っています。
MVPを受賞したケビンデュラントとウェストブルックの2人だけでとりあえず60点は獲っているイメージで、さらにアシスト・リバウンドに関しても常に2ケタギリギリのところにいます。
管理人がもっとも驚いているのはウェストブルックのリバウンド力で、ガードポジションながら積極的にオフェンスリバウンドにも絡み、ジャンプ力とパワーでもぎ取ってくるイメージです。
ウリであるクイックネスと3ポイントにはあのクリスポールも手を焼いていたのが表情からもうかがえました。
対するスパーズですが、ダンカン、パーカー、ジノビリと個々の選手も凄いのですが、ベテランの域に達した選手たちのチームプレイ、ベンチプレイヤーの活躍には目を瞠るものがあります。
プレイタイムを制限し最高のパフォーマンスを引き出すポポビッチ監督の采配にも注目ですが、サンダー相手にも出場時間を同じように制限できるかがポイントです。
実際にシーズンではウェスタンカンファレンス1位のスパーズですが、他の3チームには大きく負け越しています。
こちらもどうなるか全く分かりませんが、プレイオフ前と同じようにサンダー推しでいきたいと思います。
泣いても笑っても今年のNBAもあと14試合で全てが終わってしまうので、思う存分残りの3カードを楽しみましょう!
コメント