FIBAワールドカップ2023は、9月8日に準決勝2試合がおこなわれ、セルビアとドイツが決勝進出を決めました。
セルビアvsカナダ
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | T | |
セルビア | 23 | 29 | 23 | 20 | 95 |
カナダ | 15 | 24 | 24 | 23 | 86 |
前半リードを奪ったセルビアが、後半の追い上げを凌ぎ勝利をおさめました。
セルビアは、スリーポイント9/20の45%を含むFG確率62.1%と驚異的な数字を残しています。
カナダもFG確率48.2%と悪くはありませんでしたが、セルビアが凄かったという他ないでしょう。
ボックスコア
ドイツvsアメリカ
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | T | |
アメリカ | 31 | 29 | 24 | 27 | 111 |
ドイツ | 33 | 26 | 35 | 19 | 113 |
序盤からハイスコアとなったゲームは、終盤アメリカがリードを奪われ、猛追するカタチとなりました。
雰囲気的には、アメリカムードでしたが、追い上げの起点となっていたアンソニーエドワーズのターンオーバーから流れが立ちきれ、結果的に113-111でドイツが勝利しています。
NBAファンからすると、タイスのマルチな活躍に驚いた声も多く挙がっていました。
ビッグショットを決めた、アンドレアス・オブストはドイツリーグでプレイする選手で、24得点を挙げtcl player of the gameに選出されています。
ボックスコア
アメリカとカナダが3位決定戦でたたかう、意外な展開となりましたが、10日(日)の17時15分~3位決定戦がBS日テレで、決勝戦が21時30分~日本テレビ系列の地上波で放送されます。
コメント