4連勝と波に乗るデンバーナゲッツ。
第10戦は、11月13日にホームでアトランタホークスと対戦しています。
ゲーム展開
Toyota Game Recap: Nuggets lose 125-121 to Hawks
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | T | |
ATL | 25 | 38 | 35 | 27 | 125 |
DEN | 34 | 20 | 35 | 32 | 121 |
第1クォーターでリードを奪ったホームのナゲッツでしたが、第2クォーターで一気にゲームをひっくり返されました。
その後は終盤まで1点を争うゲームとなりますが、勢いに乗ったトレイヤングを抑えることが出来ず、結果的に125-111でホークスが勝利しています。
アトランタホークス
ホークスでは、トレイヤングが42得点11アシストを記録し、チームを勝利に導きました。
スリーポイントを8/13で沈め、レンジも滅茶苦茶なので今日くらい入るとさすがに手が付けられないでしょう。
Trae Young UNREAL 42 Pts, 11 Asts, 8 Threes! | Hawks vs Nuggets | Nov 12, 2019 | FreeDawkins
移籍後好調続けるジャバリパーカーが、このゲームでも20得点9リバウンドを記録しています。
デンバーナゲッツ
ナゲッツでは、ニコラヨキッチが20得点を挙げていますがスリーポイント1/8と珍しくFG確率は上がりませんでした。
チーム全体でもスリーポイントは11/41の26.8と低く、ホークスの15/34の44.1%と大きく離されました。
最後に
4連勝中のナゲッツが、ホームで下位のホークスに敗れると予想していた方は多くないかもしれません。
それくらいトレイヤングの爆発力は想像がつきません。
アンドリューウィギンスも好調ですが、2014年のドラフト上位陣がいよいよ本領発揮といったところでしょうか。
2014年のNBAドラフト - Wikipedia